2011年7月31日日曜日

25年

俺が香港で勤めている会社の社長、香港在住25年。
今はマカオに住んでいるが、なぜマカオに移ったか聞いた。

「住んでみなければ、ビジネスチャンスはわからない。
誰も行っていない、隙間を見つけるには、そこに住むしかない」

と、おっしゃっていました。
その通りです。

俺は香港に住んで7ヶ月になりますが、
アイデア自体は、137個ほど思いつきました。
が、思い月のアイデアなので、形になるのはまだまだ先。

というか、形にもならない。
今日は、友人の廣田さんと社長とマカオで飲んだが、

飲み方が半端ではない。

4時間くらいで150万円位消えたか?

酔いがさめ、現実に戻りパソコンを打っている。

はあーため息。

2011年7月30日土曜日

内定

うちのアルバイトが内定を取りました。
みな優秀なのばかりが来ていますが、
就職では苦労しているようです。

以下、レポートが届きましたので、お読みください。
かなり、興味深いです。

平社長、
お疲れ様です。

中田です。



昨日は、ありがとうございました。

これから去っていく身なのにも関わらず、
就職祝いにプレゼントをして頂けるということを聞いて、
本当に、平社長には感謝しています。


本来なら、私が香港に行って、会社を経営するはずだったのですが、
今の私には実力がなく、香港でビジネスを成功させる可能性はゼロに
近いと、実際に香港に行って、市場調査をした結果、判断しました。


これから、少なくとも10年間は、
××コンサルティングの事業開発部というところで、

中国、インド、アフリカ事業を行い、人脈を作り、
実績を出して、海外で稼げる人間になっていきたいと思います。

その後、インプロビックに戻って来て、

インプロビックチャイナ、
インプロビックインド、
インプロビックアフリカ

を作りたいと考えています。



そして、インプロビックの社長になりたいと思っています。


今は、まだまだ口だけの人間ですので、
他の会社に行って、一からビジネスを学び、
実績を出し、海外での経験を積んで、



中国語、英語、スワヒリ語、ペラペラになって、
インプロビックに戻り、徹底的なグローバル企業に
したいと考えています。


今の段階で、平社長の下で香港で事業をすると、
私が口だけなので、大きな失敗をし、平社長に迷惑を
かけると思いましたので、まずは、他の会社で
徹底的にチャレンジして、失敗をし、経験を積みたいと思ったのです。


平社長は大好きですので、最終的には平社長についていきたいと
考えています。正直、今の段階では平社長には恩返しができませんが、


10年後、パワーアップして、インプロビックに戻って来て、
平社長に恩返しをしようと考えています。


以下、就職活動の報告を致します。よろしかったら、
お読みください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この前の平社長のセミナーに参加させて頂いて、
やはり、私は平社長が大好きであるということが分かりました。

ですので、将来、平社長が築き上げてきたDRMのノウハウを
世界中の多くの人に伝える仕事をしたいと思います。

最終的には、インプロビックの社長になりたいと思っています。
でも、今、自分に世界で戦う力がほとんどないので、
まずは他の会社に入って、どんどん世界を舞台に
挑戦して、実力を身につけてこようと思います。

インプロビックで大きな失敗をして、平社長に迷惑をかけたくはないので、
他の会社にまず入って、優秀なエリート組みの人達と共に、世界を舞台に、
チャレンジして、まずは修業をしてきます。

その修業するフィールドを選ぶために、
3月から就職活動もしてきました。
本当は、サムスンに行きたかったのですが、
サムスンは筆記試験で落ちました。

全てが数学の問題で、今年は理系で大学院卒の方を中心に
採用したいという意向がありましたので、文系で数学が苦手な私は、
筆記試験が通らなかったです。

その次に、ソフトバンクを受けました。
ソフトバンクは最終面接まで、進んだのですが、
君は、起業した方が向いているよと言われ、
入れてくれなかったです。

その次に、富士通を受けました。
富士通も最終面接まで進んだのですが、
人事部長に、君は我が強すぎるから、
大手企業の組織に向いていないと言われました。

その次に、富士ゼロックスを受けました。
富士ゼロックスも最終面接で落ちました。
一人で突っ走る傾向が強い君は、チームワークには
向いていないと言われました。

ソフトバンク、富士通、富士ゼロックス、全て、
最終面接に進んだのですが、我が強いとか、
チームワークに向いていないとか、
組織でうまくやっていけないのじゃないかと
判断されて、入ることができなかったです。

それから、私は、グローバル企業で、自分を受け入れてくれる企業を
探そうと思い、いろんな企業を無差別に、受けまくりました。
その結果、受かった企業は、
セブン&アイホールディングス、
東京一番フーズ、
丸紅食料、
双日食料、
ソフトバンク・テクノロジー、
二トリ、
××コンサルティング、
の7社です。

セブンとか二トリは、大手企業なので、
まずは、大手企業に入って、一からビジネスを
学んでいこうと考えましたが、
セブンの内定者集会に参加したところ、
内定者の意識が極めて低かったので、
正直、心の中で、こんなやつらと一緒に
働きたくないと思ってしまいました。

ニトリも内定者のレベルが極めて低く、
また、企業の歯車になり、企業に使われるだけだと
思いました。
丸紅食料、双日食料も同様に、
大手企業ではありますが、社員の話を聞いていく中で、
ふざけて仕事をしている人ばかりだったので、
行きたくないと思いました。

ソフトバンク・テクノロジーはいい会社なのですが、
最初は、システムエンジニアとして、技術職から入り、
それから営業に行くので、はやく動いて仕事がしたいと
思っている私は向いていないだろうと思い、昨日、
断ってきました。

最終的に考えたのは、せっかく、大学院にまで行ったのだから、
大学院に行っている学生にしか受からない企業に行こうということでした。
大学院の学生が中心に受かっている企業に行けば、意識の高い人らと働けて、
自分も大きく成長するだろうと考えました。

その結果、コンサルティング会社に目を向けました。
まずは、ボストン・コンサルティング・グループと
アクセンチュアを受けました。

しかし、筆記試験で落ちました。外資系コンサルティング会社は
数学が弱い人は絶対に受からず、筆記試験で数学全くできなかったので、
筆記試験で落ち、面接にすら行けませんでした。

ですので、外資系コンサルではなく、日本の国内のコンサルに目を向けました。
その結果、事業再生コンサルティングで日本一の、
××コンサルティング
という会社を受けました。
これは、筆記試験を合格し、その後、6回の面接、全て、通り、
今週の月曜日に、内々定をもらいました。

そして、本日、××コンサルティングの内定式に参加してきました。
印鑑を押し、署名をしてきましたので、正式に内定を頂きました。
来年、4月から××コンサルティングの事業開発部という所で、
働くことに決まりました。

最初は中国事業から入り、その後、インド事業、アフリカ事業と
携わっていく予定です。
このようにして、世界を舞台に挑戦できるフィールドを見つけることが
できました。

内定者は21名いますが、ほとんどみんなが慶応、早稲田、東大、一橋の学生です。
まずは、××コンサルティングで修業をしてこようと思います。
××コンサルティングで、中国事業、インド事業、アフリカ事業で
実績を作り、将来、インプロビックに戻って来て、平社長が今まで築き上げた、
DRMの教材を全世界に広め、その後、インプロビックの社長になりたいと思います。

中国、インド、アフリカに事務所を作り、現地で雇用を生み出し、
インプロビックのグローバル展開を積極的に行って、インプロビックを
世界一の企業にさせたいと思います。そして、私が世界一の社長になります。
これが私の夢です(夢の大きさは誰にも負けません。笑)。
これが、今、私が将来について考えていることです。

以上、就職活動の結果報告と、将来のビジョンについて述べました。
私にこんなにも大きなチャンスを与えてくださった平社長と網倉さんには、
大きな恩返しをしたいと思ってはいるのですが、今のところ、大きな恩返しは
すぐにはできないということが分かりました。

ですので、まずは××コンサルティングに行って、しばらく修業をして、
世界で通用するコンサルタントになって、それからインプロビックに帰って来て、
恩返しをしようと考えました。

ですので、アルバイトの件ですが、精一杯がんばりますので、
来年の3月31日までの契約で、よろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


以上です。


まだ社会人になるまで、半年ありますが、
半年間、インプロビックで頑張らさせて頂きます。

よろしくお願いいたします。

中田

追伸

就職内定祝いのプレゼントを頂けるということでしたが、
本当なら、インドに旅行に行きますので、20万円くださいと
言いたいところなのですが(笑)、無理ですよね???笑

来年4月から、××コンサルティングで、
一流のコンサルタントとして、社会人になりますので、
一流のコンサルタントにふさわしいビジネスバッグを
頂けましたら、幸いです。


追伸2

昨日は、徹底的に太ってやると皆の前で言いましたが、
冗談です。この夏を利用して、15キロ痩せます。

今95キロですので、来年4月までには70キロ台には
したいと思います。

2011年7月23日土曜日

平秀信があなたの質問に答えます

こんちには、

株式会社インプロビックの
ヒルトルです。

唐突ですが、

このブログ上で新企画がスタートいたします。

「平秀信にもっと直接質問をしたい!」との皆様のご要望に
お答えしてできた新企画、

それが

「平秀信があなたの質問になんでも答える問題解決Q&A」です。


その名の通り、なんと、平秀信があなたの質問にお答えいたします。

皆様からお預かりしたご質問を私ヒルトルが代わりに
平に直接質問いたします。

今後継続的に行いますので、聞きたいご質問のある方は
ブログのコメント欄にお書き下さい。


第1回目となる今回は、

香港から帰国したばかりの平を捕まえて
本日収録致しました。

今回の質問は、

「本当は、まじめで、社員さん想いの社長なのに、
過去のセミナーで、下ネタの話や、社員は奴隷だなどと言っているのは
なぜですか?」

というご質問です。

私も個人的にそれを知りたかったので
この質問を平にぶつけてみたのですが、

かなり真面目な話になりました。


あの有名な。
「社員は全員奴隷だ!」という言葉が、

本当に意味するところも明らかにされています。

(私、その意味を聞いて、正直、感動いたしました。)


本当の「平秀信の実像」(?)が分かると思います。


「平秀信があなたの質問になんでも答える問題解決Q&A」
第1回音声はコチラから(約12分)

http://improbic.net/download/sound/hira/hirainterview1.mp3


コメント、感想、次回へのご質問等は
コメント欄までお願いたします。

2011年7月22日金曜日

中国香港レポート2

こんにちは、

株式会社インプロビックの
ヒルトルです。

平秀信による中国香港レポートの第2弾が
できましたので、公開いたします。

かなり真面目な内容ですので
中国ビジネスにご興味がおありの方は
しっかりとお読みください。

http://improbic.net/download/pdf/chineseinformation/hongkongrep2.pdf


コメント欄にご感想、ご意見いただれば
嬉しく思います。

レポート1はこちらですので見逃されていた方は
ご覧ください。

http://improbic.net/download/pdf/chineseinformation/hongkongrep.pdf


今後も定期的に公開いたしますので
楽しみにしていてください!

2011年7月20日水曜日

誇りはないのか?

これは、私が今はまっている映画の主人公
イップ・マンの言葉なのですが、

彼は本当に強く、優しく、穏やかで、おごらない、威張らない
人でした。

そして、何より、誰にも負けない(拳銃にも)強さがあり、
その術を世の中に広めていきました。

ブルースリーの唯一の師ですが、その志は、リーに
受け継がれました。

リーも、強い人でした。そして、独特なマインドセットを
持っていました。有名な言葉に「考えるな、感じるんだ」
がありますが、その一言一言が重い。

イップマンは、誇りの人でした。
自らの拳を極めるために毎日修行です。

そんなとき、日本と戦争になり、住居を日本軍の司令室として
没収されます(事実は中国共産党に没収)
色々ないきさつがあり、日本軍の司令官と戦うことになります。
勝っても負けてもイップマンは殺されます。

彼は、必死に戦い日本の司令官を倒します。
彼は、誇りの為に死のうと決断しました。

大切なのは誇りなのです。
自分が命をかけてもいいと思うものを守る。
これが誇りです。

誇りさえあれば、いつかは道が開けます。
イップマンは傷をおったまま香港に渡り、エイシュウ拳を
広げていきます。

その強さが際立っていたため、他の流派に標的にされます。
しかし、そのすべてを打ち倒し、最後は、彼らを苦しめていた
日本軍を倒します。

映画だけの出来事かもしれません。
しかし、映画で学ぶことは多いです。

誰にも負けない技術(毎日の努力)
誇り
そして、その技術を広めていくこと。

私たちにも通じるものがあります。


俺んち


プライベートクラブの様子。
変態が二人、ロリコンが一人、役に立たない人が一人。
東大が一人。

なぜ、私の会にはまともな人が来ないのか?
あ、私がまともじゃないからだね!

2011年7月19日火曜日

イップ・マン

毎日映画を二本見ることを日課にしていますが、
香港にいることもあり、香港、中国映画を良く見ます。

日本未公開作品が多い理由は何でしょうね?

イップ・マン 序章。すばらしいです!
ぜひ、見て下さい。(DVD売っています、高いです)

解説は、書くのが面倒なので転記します。

ブルース・リー師匠として名高いイップ・マンの物語。1935年の戦前が舞台。中国武術の道場が軒を連ねるカンフー街とも呼ぶべき仏山市で人々から慕われている詠春拳の使い手イップ・マン。これから道場を開こうという者や「オレの拳法こそ最強だぁ」と豪語する荒くれ者までイップ・マンに試合を挑むもことごとくやられてしまう。彼の腕はどの道場主よりも確かなのに、謙虚な性格と怖い奥さんににらまれてることもあって道場はひらいていない。やがて日中戦争に突入するとイップ・マンの屋敷は日本軍に占拠され貧乏暮らしを強いられることに、力仕事に精をだすイップ・マンだったが、そこに空手を学んでいる日本兵の相手をしてほしいと日本軍がやってくる。勝てば米一袋という話を聞き、一緒に現場で働いていたイップ・マンの旧友は志願するが、彼が帰ってくることはなかった……というのがあらすじ。

まずこの作品、非常に重厚な絵作りが施されている。美術や衣装はまるでその時代にタイムスリップしたかのようなクオリティで、すべてのカットが美術館の絵のような美しさがある。色を落としたセピア調の格式高い映像はまるで『ラスト・コーション』のようで、カメラワークもここぞというときにグリングリン動きまわり、その動きにあわせるかのように川井憲次の激しい音楽が物語に彩りをそえる。

そして、その映像に負けないほどドニー・イェンの演技がとにかく素晴らしい。気品にあふれ、もの静かで温厚、武術もすずしい顔して最小限の立ち回りで戦うという詠春拳のスタイルは、アクロバティックな技が多かった今までの彼からは想像も出来ないが、ジェット・リーがウォン・フェイフォンを演じたときのように、演技からアクションまでそのまんまイップ・マンになりきっている。手数が多くスピーディーだが、怒りに打ち震えた時の一撃必殺はブルース・リーを彷彿とさせ、そこにドニー・イェンのしなやかさも加わり、もはや神の領域。なんとコレオグラフサモ・ハン・キンポードニー・イェンとは幾度となくコンビをくんでいるが、今回もナイスなお仕事をされているのであった。

伏線

香港の天気はこの1週間ずっと雨。雨期なのかな?
からっと晴れた日本に帰りたい。

昨日、映画を見た。
anaとottoという、スペイン映画。

俺はアメリカの映画以外の映画が好き。
中国、韓国、インド、スペイン、フランス、イタリア。
いい映画がたくさんある。

これらのなにが面白いのかって、ストーリ展開です。
ハリウッド映画のように、バンバーン、ジャジャーン!も
悪くはないですが、じっくりとストーリーを
学びたかったら、上記の国の映画がいいね。

映画の始めに、さまざまな映像、寓話、何でもない話が
挿入され、ラストになだれ込んでくる。
この感覚が見事です。

お金がない国が映画を作るので、脚本にかなりこだわります。
映像自体に驚きはありませんが、
とにかく、頭を使って作っていますね。

また、ぜひ、ご覧下さい。

2011年7月18日月曜日

これは誰?

政界に進出しアメリカ独立に多大な貢献をした ベンジャミン・フランクリン
アメリカ初代大統領 ジョージ・ワシントン
第5代アメリカ合衆国大統領 ジェームズ・モンロー
第7代アメリカ合衆国大統領 アンドリュー・ジャクソン
第11代アメリカ合衆国大統領 ジェームズ・ポーク
第17代アメリカ合衆国大統領 アンドリュー・ジョンソン
第20代アメリカ合衆国大統領 ジェームズ・ガーフィールド
第26代アメリカ合衆国大統領 セオドア・ルーズベルト
第27代アメリカ合衆国大統領 ウィリアム・タフト
第29代アメリカ合衆国大統領 ウオレン・ハーディング
第32代アメリカ合衆国大統領 フランクリン・ルーズベルト
ヒューストンの地名の由来になった サミュエル・ヒューストン
黒船で有名な マシュー・ペリー
坂本龍馬に武器を売ったトーマス・グラバー
映画にもよく出てくる バッファロー・ビル
トム・ソーヤの冒険を描いた マーク・トウェイン
自動車フォードの創始者 ヘンリー・フォード
GHQ ダグラス・マッカーサー
メジャーリーガー最高の選手と言われる タイ・カッブ
ケンタッキーのカーネル・サンダース
ジャズの作曲家 デューク・エリントン
20世紀を代表するジャズ・ミュージシャン ルイ・アームストロング
スウィング・ジャズの代表的存在 ベニー・グッドマン
ジャズピアニスト ナット・キング・コール
カメハメハ4世
カメハメハ5世
皇帝ナポレオン1世 ナポレオン・ボナパルト
フランスの彫刻家 フレデリク・オーギュスト・バルトルディ
作曲家 レオポルト・モーツァルト
作曲家 ヨハン・クリスティアン・バッハ
作曲家 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
作曲家 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
作曲家 フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
マリー・アントワネットを巻き込んだ首飾り事件 カリオストロ伯爵
イタリア王国統一に貢献した ジュゼッペ・ガリバルディ
イタリア首相 シルヴィオ・ベルルスコーニ
イタリアの実業家 ヴィットーリオ・エマヌエーレ・ディ・サヴォイア
神聖ローマ皇帝 フランツ1世
音楽家 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
オペラ『魔笛』の台本作家 エマヌエル・シカネーダー
イギリスの百科事典編纂者 イーフレイム・チェンバーズ
イギリス国王 ジョージ4世
イギリス国王 エドワード7世
イギリス国王 エドワード8世
イギリス国王 ジョージ6世
『ジャングル・ブック』の作者 ラドヤード・キップリング
『ガリヴァー旅行記』の作者 ジョナサン・スウィフト
ベルギー王 レオポルド1世
ポーランド国王 スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキ
芸術家 アルフォンス・ミュシャ
チェコスロヴァキア大統領 エドヴァルド・ベネシュ
音楽家 フランツ・リスト
フィリピン独立運動の国民的英雄 ホセ・リサール
ブラジル初代大統領 マヌエル・デオドロ・ダ・フォンセカ
チリ共和国第29代大統領 サルバドール・アジェンデ・ゴセンス
グラン・コロンビア共和国初代大統領 シモン・ボリバル
イギリスの政治家 ウィンストン・チャーチル
ニカラグア共和国第34代大統領 アナスタシオ・ソモサ・ガルシア

答えは、廣田さんのブログで。興味深い!

逸話

ある二人の兄弟が、とても仲良く暮らしていました。
お互いの世話をし合って、
なんでも全て半分ずつに分け合っていました。

収穫の後お米を袋に入れた後、兄はふと思いました。
「弟は結婚したばかりだ、きっと心配事も多いだろう。

弟には言わずに、物置にもう一袋余分に置いておこう。
直接差し出せば、きっと受け取らないだろうから。
私よりもたくさんお米が必要なはずだろうから。」

その夜、彼はこっそりと弟の家の物置に入って、
余分な袋をそっと置いてきました。
しかし次の日、兄は、自分の家に以前と同じ数だけの
袋があるのに気づきました。


兄は理解が出来ませんでしたが
(弟のところへ1袋持っていったはずなのに。。。)
もう一度弟の家に米袋を持って行こうと決めました。

そして、もう一度米袋を弟のところに置いてきた次の日、
またまた以前と同じ数だけの袋があるではありませんか。

兄は今度こそ途方にくれてしまいましたが、
もう一度だけトライしてみることを決めました。
その日は満月で、道に沿って歩いていると、
向こうからこちらに向かって、
どうやら肩に何かをかついで歩いてくる人影が見えました。

それは弟の姿で、米の袋を担いで歩いていました。

兄と弟は、お互いを見て笑い始めました。
そしてなぜ、米袋の数が変わらず同じであったかの
謎が理解できたのです。

弟は、兄の家に、兄が置いていってくれた余分な米袋を、
こっそり返していたのです。なぜなら、
兄のことをとても大切に愛していたからです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

あなたの人生には大切な人がいますか?
こっそりと「その人が必要なものを」あげれるような大切な人。

そしてこっそり「あなたにお返しをしてくれるような」
大切な人。



香港サラリーマン秀信3 リアルタイムで

香港でビジネス出来ないかなーと模索中。
だが、そう簡単ではない。

なにかあると日本に帰らなければならないし、
帰ると、集中力が途切れる。

リセットして、又一から・・・

香港にいる日本人を相手にビジネスとも思ったが、
それでは、日本で行えばいいだけのこと。
やはり、香港人を相手にビジネスをしたい。

儲かるかどうかといえば、儲からない。
しかし、やってみる価値があると思い
考えているのだが、先に進まない。

ジレンマがある。

もっと考えねば

2011年7月17日日曜日

地上の星

防災放送を命をかけて一人でも多くの人を救おうとした防災センターの女性、

半鐘を鳴らし、自らは濁流に飲み込まれた町の消防団の老人、

一人でも多くの住民を避難させるために最後列で波を背にして誘導した警察官、

名前さえ掲げられないが原発にもぐりこんで作業している作業員、

彼らこそ「地上の星」だ。表彰されなくても、皆が彼らを知っている。

現場を知らない「お偉いさん」のことはは忘れても永遠に語り継がれる。



とにかく、やってみなはれ。

やる前から諦める奴は、

いちばんつまらん人間だ。

(極寒 南極越冬隊の奇跡2)


とにかく困難に挑戦して

それを例えばやりとげます

そのときのうれしさとうのは

ちょっと比類がない

(不屈の町工場 走れ虎のバイク)


男は一生に一度でいいから、

子孫に自慢できるような

仕事をするべきである

(巨大台風から日本を守れ

 富士山頂・男たちは命をかけた)


トイレは人の暮らしを支える尊い商品だ。

誇りを持って取り組め。

(革命トイレ 市場を制す)


全ての開発は感動から始まる

挑戦者に「無理」という言葉はない

お前は限界に挑戦していない

欠点が見えてどうしょうもないくらい考えろ

(国産コンピューター ゼロからの大逆転

 日本技術界 伝説のドラマ)


情熱を持ったプロフェッショナルになれ

不安を取り除いてくれるのが情熱だ

(復活の日 ロボット犬にかける)


人に聞いたらじき忘れる

木と対話して仕事しなはれ

木の枠組みは人組なり人組は癖組なり

うまい大工の動きに無駄はない

見習うとはよく言ったもの

仕事は見て覚えるものだ

(幻の盆堂 ゼロからの挑戦)


夢中でしたね

夢中っていうのはたいへんすばらしいことだと思う

神様がね こんなすばらしい人たちを私の周りに置いて下さった

ぜひ皆さんも 何でもいいですから夢中になってください

(窓際族が世界規格を作った VHS・ 執念の逆転劇)


どんな仕事でも本当に打ち込んでやっていれば

自分の天職になるかもしれない

(突破せよ 最強特許網 新コピー機誕生)


美しいものを作れ そうすれば解決する

(執念が生んだ新幹線老友90歳・戦闘機が姿 を変えた)


いつかはみな死ぬ

今は苦しくなくても死ぬときに誰も出来ないことを

やったと思えたらそれでいいじゃないか

部下がついてくるかどうかは

リーダーが苦しんだ量に比例する

(復興した広島の力を世界中に見せつける)


部下の幸せのために上司は要る

(液晶 執念の対決瀬戸際の リーダー大勝負)


狭い住宅にしか供給できない自分が

大きな家には住めない

(妻へ贈ったダイニングキッチン

 勝負は一坪 ・住宅革命の秘密)


医者というのは、患者のためにいるわけで、

医者としての地位や名誉などどうでもいいことです。

大切なのは、医者が患者から

見捨てられないようにすることです。

自分の宝物でも拭くような、

そんな形で拭いて海へ放ってくれる。

きれいにして。ホントもう嬉しくて涙が出たですな。

(奇跡の心臓手術に挑む 天才外科医の秘めた決意)


技術の前には、上司も部下もない。

俺にアイディアをぶつけろ。

(日本初のマイカー てんとう虫 町をゆく)


偉大なる人生とは、どんな生活を言うのか

これは非常に難しい問題でありまして

瀬戸大橋をつくるより、はるかに難しい

(男たち不屈のドラマ 瀬戸大橋)



思いはかなう。

努力する人間を運命は裏切らない。

道は必ず切り開ける。