2017年7月19日水曜日

ネオ起業

こんなビジネス最高です!
「ネオ起業」ってこんな感じなんです。
           
楽しみもあるけどその延長に、
やっぱり人の助けになるっていいですよね。
     
https://www.havefundogood.co
     
ウェッブサイトを見ているだけで、
メッセージを読んでいるだけで
伝わってくるものがあります!
       
https://www.youtube.com/watch?v=LOelGiUOUQY
(これ動画)
        
「地球を救う経験が買える」
      
ある男が始めた“楽しいだけじゃない旅”
を提供する旅行会社。
    
人生どこを振り返っても不景気で、
派手な消費の“喜び”を知らずに生まれ育った
ミレニアルズ
(1980年代~ 2000年生まれの現在の若者)は、
   
“所有より経験”、そして“共有”が価値観の軸にある。
     
また、親の世代よりも人種や
セクシュアリティの多様性に寛容で
「社会派」だと言われるこの世代にとって、
      
コミュニティを作り出し、
楽しく社会貢献を可能にする旅行会社
       
『Have Fun Do Good』は
的確にニーズを満たしてくれる“今どき”な
ビジネスと言えるのかもしれない。
            
Have Fun Do Goodは、
アメリカの“ソーシャルグッド・トラベル・カンパニー”。
     
彼らのウェブサイトでボランティア活動が
含まれた旅のプランへ登録すれば、
いつもとは違う旅を楽しめる。
      
この「いつもと違う体験」
を提供するのを大切なモットーとしている同社は、
泊まる場所もホテルではなくキャンプだったり、
      
プランごとに「日常からかけ離れた体験」
ができるように工夫がしてある。
       
必ず参加者全員が打ちとけ合い
コミュニティができるように
    
基本的に大人数で協力しながら
生活するような仕組みになっているところも含めてだ。
       
そのため参加者の60%は一人で参加するそう。
      
写真からみてもわかるように、
同世代の人々が集まりわいわいと楽しそう。
      
写真だけみたら、“社会貢献”なんて
真面目なことをしているなんてわからないかも。
 Have Fun Do Goodの創設者Adam Kunes
(アダム・クーンズ)は2006年に大学を卒業したあと、
   
将来何をしたらいいのかは分からないけど、
9時5時のオフィスライフが自分が望む
人生ではないと確信していた。
     
路頭に迷いながらも、とりあえず
大学時代最高の思い出であるボランティア
をしながら行った旅で親友になった
アンドリューに会いに二人が出会った
ニューオリンズまで足を運ぶ。
   
再会した二人に熱はあっという間に戻り話し合った結果、
就職も何もかもその先のことは考えずに、
   
学生時代の旅の素晴らしい思い出を頭の裏に
「30日間のボランティアロードトリップ」
に出ることにする。
   
 資金が一切なかった二人は
スマートなクラウドファンディングの
やり方なんてわからないが、
    
とにかく自分たちの計画と目的をがむしゃらに
人に訴えた続けた。
    
彼らの情熱は家族を含む多くの人々の
心に届き、資金とロードトリップ用のバンを獲得。
      
ちなみに自分たちで修理したボロボロのバンには
「The Warrior(“戦士”という意)」
という名前をつけたそうだ。 
      
実際に行った旅はやっぱり、
楽しかった。アダムは当時の思い出を語る。
   
旅の中で生まれた友情や絆は
僕の人生に大きな影響を与えてくれた。
  
自分の時間と才能を他人のために
使うのって言葉で表せないぐらいいいもんだよ。
    
何かの形でこのロードトリップを
残したかった二人は全旅録から
『The Call to Serve』という
ドキュメンタリーを作り大学で流すと、
    
多くの学生たちから「私/僕もこの旅に出たい」
とリクエストが殺到し、2015年に設立された
  
「Have Fun Do Good」の
ビジネスモデルが出来上がったのだ。
   
多くの若者がアダムやアンドリューのように、
楽しいこともしたいけど、
社会のためにもなりたいと思っていたということなのだろう。
      
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    
これぞネオ起業!
   
セミナーはいよいよ今週です。
会場でお待ちしています。
    
ワクワクする未来をお見せします。

0 コメント: